大曽根の丘の家
- MAIKO HANAWA
- 4月17日
- 読了時間: 2分



家の外回りを変えたいとお考えになって、とあるご紹介からご連絡くださったご夫婦。
色々お話ししていくうちにびっくりするようなご縁もあったりして。
最初に家に伺った際には、ご夫婦の穏やかさと丁寧さとこだわりが家の色味やモノ、庭にも全部現れていて、
そしてまた家猫も外猫も愛し、庭に来る鳥ももてなされている。なんとも居心地の良い雰囲気。
そんなご家族がこれから先、もっとこの家でより良く暮らしていくためのお手伝い。
お話を聞きながら、色々考える日々。このご家族のためのグレードアップを。
そうして外構リフォームから植栽までお引き受けすることになりました。
以前は門扉が階段上にあり、敷地に対してプライベートスペースが狭かったので、階段下に門扉を移動。
門扉、ガレージドアや表札などはこの家のためにデザイン製作しました。
ガレージ上の生垣が眺望を損なっていたので、フェンスを撤去し新たに植栽帯を作り、もっとお庭をいじれる場所に。
玄関脇に庭に上がるためのステップ兼ねて旦那様が新聞を読んだりするためのベンチを作ったりと。
ガレージのシャッターも交換し、シャッターを開けずしても出入りができるように扉を特注で製作。
浮きがちなガレージ部分に同じデッキの面材で扉を作ることで、家の一体感を出しました。
開くところは開いて、閉じるところは閉じる。
そんなテーマの外構計画。

--- before

